× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
本日は、私のお勧めするオリーブオイルを紹介させていただきますね。はい、こちら。
ご存じの方も多いはず。 自然食志向の人のみならず、食通をもうならせる素晴らしいオイルです。 輸入元のアサクラさんは女性一人でイタリアに渡り、本場のイタリア料理店で修行を重ね、日本に帰って来られました。 イタリアで出会った「オルチョサンニータ」に惚れこみ、このオリーブオイルを日本人に紹介するため、輸入を始め、日本全国オルチョを使ったお料理教室をするため飛び回っていらっしゃいます。 これぞ、本物のオリーブオイルです!! こだわりの製法はこちら~ ************************** 収穫された果実は遅くとも10時間以内に搾油工場に運ばれ搾油されます。 搾油は熱を一切加えない、果実をつぶして、遠心分離機で水と油とカスに分離し後は、通常だとフィルターにかけすぐ製品になるところ、フィルターをかけずに3ヶ月かけてさらに自然分離させています。 オリーブ果実100%の風味、旨み、栄養分がそのまま凝縮されています。 ************************** 私はオリーブオイルを作ったことがないですが、この気の遠くなるような作業。 本物を作る、ということはいかに大変かが分かりますね。 このような素晴らしいオイル、大切に頂きたいものです オルチョサンニータで作ったお料理はいくら食べても胃がもたれません。 日々のごはんに度々登場するオリーブオイルと書かれているものはほとんど、このオルチョサンニータを使用しています。 生のまま使用するのがおススメですが、炒めても、揚げても。(もったいないので私はなかなかできません。笑) イタリアンだけでなく、和食にも使えますよ。 このオリーブオイルとレモン果汁(次回ご紹介!)、自然塩があればなんでも美味しい料理に変身します♪ さらに美味しいお醤油をプラスすればこれまた最高~!! PR |
![]() |
ぜひとも試食したいです(^O^)
【2011/09/10 16:18】| | fumico #9b11993e71 [ 編集 ]
コメントありがとう
是非、食べに来て♪大道も大きくなりました(^^)/
|
![]() |
|
![]() |