× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
みなさま、おまたせしました~。
本日はレモン果汁について、お話をさせていただきますね。 前回のお気に入り「オルチョサンニータ」の際に少し書いた通り オルチョ+レモン果汁+自然塩 の組み合わせは最強です。 どんなお料理もプロの味(笑) はい!そこでレモン果汁は何を使いましょう? もちろんレモン果実を買ってきて絞っても良いですね。 ・・・がレモンは輸入物が多く出回っています。 輸入されてきたものには日本では許可されていない農薬や ポストハーベストなどの不安があります。 国産レモンも見かけますが、値段も高く頻繁に利用する私にとっては少し考えもの。 しかも無農薬となるとなかなかお目にかかれません! そこで私が選んで愛用しているのがこちら⇒ ************************** BIOCA有機レモン果汁ストレート100% 700ml イタリア・シシリア島で有機栽培されたレモン(フェミネロ種)を丁寧に手摘みで収穫し新鮮なうちに搾ったストレート果汁。 シシリア島産レモンはクエン酸を多く含み、疲労回復にも効果があるといわれています。 (クエン酸含有量 100gあたり5530mg) 有機JAS認証品 原材料:有機レモン ************************** 濃縮還元とは違いフルーティ♪ しかも有機でストレート! ここで、本日の本題~! 濃縮還元とストレートの表示を見ていますか? 「濃縮還元」とは、搾った果汁から水分を飛ばして濃縮し冷凍保存、使うときに水を加えて元の濃度に戻すという製法。保管費や運搬費が安く済むという利点があります。 製造中に飛んだ香りを補うため「香料」などが加えられているものがほとんどです。 砂糖類が加えられているものもあります。 対する「ストレート」は、その名の通り、果汁を絞ってそのまま容器に詰めたもの。旬の時期に収穫したものをすぐに搾ってジュースにしています 素材そのもののおいしさがわかるのはストレートだというのは分かりますね。 ジュースはそのまま飲むのでこだわる人がいるかもしれません。 そこでもう一歩!お料理にも是非ストレート果汁を!! それだけで味が全く変わってきます。 濃縮還元のレモン果汁も使用したことがありますが、やっぱり変! 作られた味がして香料がきつく、それで作ったお料理は美味しくありませんでした。 それからは、これ一筋です。 家ではサラダなど毎日のように使うのでたっぷりサイズがうれしい♪ 毎日使うものだからこそ、こだわりたいですよね。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |