× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
すっかり秋めいてきたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
ところで、みなさま。 白い食べ物、といったら何を思い浮かべますか? 白米にパン、うどんや白砂糖などがありますね~。 本日はこれらの白い食べ物についてのお話です。 白い食べ物は精製過程で本来の栄養素がごっそりとそぎ落とされています。 ビタミンとミネラル類。また食物繊維も奪われているため、体に取り込んだときに血糖値が上昇します。 白く精製された食品はとても食べやすく、腸の中でも吸収しやすい食品だからです。血糖値が急激に上昇するのは体にとって良くない状況!!! 体は血糖値をおさえる為にインスリンとよばれるホルモンを分泌します。このインスリンこそが、栄養を脂肪に変える張本人なのです。 内蔵が疲れた状態になり、だるさやイライラ、眠気といった不調も招きやすくなるのです。 ご飯を食べるとさらに疲れる、という方は白く精製された食品を、全粒穀物や雑穀の食物繊維がたっぷり入った食べ物に変えてみてはいかがでしょうか? 全粒穀物というのは、玄米、全粒小麦、雑穀など、精製度の低い穀物のこと。 つまり、ビタミンやミネラル、食物繊維など、カラダに嬉しい栄養素がしっかり残っているというワケなのです。 白米 → 玄米 パン → 全粒粉パン パスタ → 全粒粉パスタ うどん → 全粒粉うどん など、できることから実践していきましょう! 私は玄米がいいけど家族が・・・って方!3分~5分づき米で食べられてはいかがでしょうか? (家では玄米を食べる前に3分づき米に精米して頂いています) それもムリって方、白米に雑穀を混ぜてみましょう! 一般的に雑穀というのは、「米・麦・トウモロコシ以外の穀類」。 あわ、きび、ひえ、たかきび、はと麦、そばの実、キヌア、アマランサスなど、最近では豆類なども含んで「雑穀」と呼んでいますね。 雑穀はご飯に混ぜる以外に様々な料理に利用できますよ。 日々のごはんでまたご紹介していきたいと思います。 先日紹介した全粒粉パスタも小麦本来の味がしっかりしていてとても美味しい~。 みなさまもぜひお試し下さいね~。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |