忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/23 16:00 】 |
たんぽぽコーヒー。
 たんぽぽコーヒーとは・・・

たんぽぽの根をコーヒー豆のように焙煎、粗挽きしてつくる飲みもの。

太陽の色をした元気いっぱいの花、タンポポは、「蒲公英」という名で漢方薬として用いられるように、古くから世界各地で解毒作用を持つ薬草として使われてきました。

「究極の根菜」と言われるほどにミネラルに富み、血行促進、肝臓などの内臓強化などの効能があります。

たんぽぽの根はマクロビオティックでいう”陽性食品”にあたり、体を芯から温めるチカラに優れています。

ノンカフェインなので、妊娠中、授乳中の女性にはおすすめの飲み物。

私も妊娠中、コーヒーをやめて、たんぽぽコーヒーを飲んでいました。


商品によっては甘味が入っていたり、他の材料とブレンドしてあったり。

色々な商品を試して飲みましたが、たんぽぽコーヒーってなかなか美味しいものがない・・・。

そんな中、出会って美味しいと思ったのが、

たんぽぽ堂のたんぽぽコーヒー

たんぽぽコーヒー


こちらの商品はたんぽぽ根100%!しかも無農薬。

やはり、コーヒーとは別物ですが、香ばしさもあり美味しい(^^)/

たんぽぽコーヒーを飲むならコレ!と決めています。

こちらはドリップタイプですが、ティーパックタイプもあります。


たんぽぽコーヒー


豆乳を入れて、豆乳たんぽぽラテにしても美味しい(^^)♪

パンに練りこんだり、お菓子作りに利用したり。

このたんぽぽコーヒーや以前ご紹介した牛蒡茶など地下深くに根を伸ばすものの力って素晴らしい!

これからの寒い時期は特に陽性のものをうまく取り入れていきたいですね☆
PR
【2011/11/03 11:00 】 | のみもの | 有り難いご意見(0)
ハロウィンの日に。
 今日から11月。早いもので、2011年もあと2ヶ月ですね・・・

昨日は京都市美術館で一緒に働いていたfumico姉さまが家に遊びに来てくれました。

お土産に本田味噌の金山寺みそと栗みそ(秋限定だそう!)、
そして手作りのピアスを頂きました(^^)


 栗みそは、初めて!!どうやって頂こうかなぁ。
またお知らせします(^^)/

 ピアスもうれしい♪揺れる長めのピアスを作ってくれました。ありがとう★

**************************
お料理はこちら。


柿とヤーコンのサラダ バルサミコソース


ヤーコンと柿は一緒に食べると美味しい♪食感の違いが楽しい一品。バルサミコソースの酸味とも相性抜群!


     ・里芋のポタージュ
     ・生春巻き スイートアーモンドペースト
     ・いんげんのアマランサス焼き
     ・蕪のオーブン焼き




そして、おなじみ、米糠入りの生地でピザ。

里芋のピザ

里芋ピザ

 豆乳とトマトで作ったソースにたっぷりの玉葱と里芋のスライスをのせて焼き、サニーレタス、バジルをのせて頂きました。

かぼちゃのピザ

南瓜のピザ

 塩蒸ししてマッシュした南瓜をのせて、ナツメグをかけました。






ワインは

2010年
「パゴ・デ・サルサス ソーヴィニヨン・ブラン」


フレッシュな酸味がお野菜の料理ともよく合います。





美味しいお酒と楽しい仲間と最高の時間。



【2011/11/01 10:08 】 | 日々のごはん | 有り難いご意見(1)
南瓜ココナッツケーキ。
ハロウィンですね。

南瓜""


南瓜、好きですか?


ココナッツ、好きですか?


どちらも好きな方にはこちら・・・



南瓜ココナッツケーキ

南瓜ココナッツケーキ


 南瓜とココナッツミルクの相性は抜群。

 シナモン、ナツメグを入れてさらに美味しく仕上がりました♪

【2011/10/31 00:45 】 | あまいもの | 有り難いご意見(0)
柿と豆乳のデザートドリンク。
 柿の美味しい季節。




柿と豆乳のほんのり甘いデザートドリンクを作りました(^^)




       ・柿(熟してるもの)  1個
       ・豆乳         100cc
       ・メープルシロップ   大1/2 
        (または米飴、甜菜糖など)
       ・生姜汁        少々
       ・自然塩        少々 
       

       


角切りの柿を飾って、
シナモンをかけていただきます。






自然な甘みが美味しい~♪


【2011/10/30 16:03 】 | のみもの | 有り難いご意見(0)
ヤーコン芋。
 私の好きな野菜のひとつがこちらのヤーコン!


ヤーコンヤーコンは中南米アンデス高地原産のキク科の根菜です。

現在調べられているあらゆる野菜の中で、最もオリゴ糖を含んでいる魅力的な野菜。
それに、食物繊維も豊富に含んでいるので、とってもヘルシーな野菜なのです。

形はサツマイモに似ていますが、味や歯ざわりは梨に似たシャキシャキとした触感と甘み。


サラダや酢の物などの生食に適していますが、料理としても和え物、炒め物、揚げ物、煮物にと幅広く利用できます。

私はやっぱり生でいただくのが好き。

ヤーコンサラダにしました。

ヤーコンサラダ
塩麹でつくったドレッシングをかけて。


**************************
他のメニューはこちら・・・


キンパ



玉ねぎとわかめのスープ


揚げ里芋の甘酢あんかけ


【2011/10/30 15:26 】 | 日々のごはん | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>