忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 19:21 】 |
chill no ki。
みなさま、こんばんは~。

今年も残すところあと1ヶ月となりましたね。

私はというと大道を出産し、育児の年でした。

私のまわりでは、去年、今年と出産ラッシュだったようで、大道のお友達がたくさん♪

とてもうれしいことですねー(^^)


先日も、友人宅へ出産のお祝いに行ってきました。

出産祝いは、毎回あれこれ悩むのですが、今回はこの名前入りの手描きTシャツをオーダーして作ってもらいました!







『chill no ki』という名前で活動されている彼女の作品はどれも素敵なものばかり。

私たち夫婦も彼女の作品のファン!


柿渋ろうけつ染めのTシャツ


今年の夏はYogaウエアとして大活躍してくれました(^^)






こちらは、旦那用。

ひとつずつ、手書きなので色合いも違います。











Tシャツだけでなく、ワンピースやタイパンツなどもありますよ♪


気になる方は→こちらまで~(^^)/



PR
【2011/12/02 00:24 】 | お気に入り | 有り難いご意見(0)
モビール。

我が家にもモビールがやってきました(^^)/



魚の群れ
モビール



和室とモビールが不釣り合い。

なんてことは気にせず、プカプカと泳いでおります。



モビール



【2011/11/27 09:53 】 | お気に入り | 有り難いご意見(1)
あしごろも。
夏は涼しく

冬はあたたか。


手つむぎのオーガニックコットンのくつ下をいただきました。

あしごろも


旦那と、私と、大道に。

「あしごろも」と名づけられたこのくつ下は益久染織研究所の製品。

私のいとこが働いていて時折、こちらの商品に触れる機会があります。

かつて一度も、農薬・化学肥料を使った事のない自然な大地に種を蒔き、水遣り・雑草取り、綿の収穫などを全て手作業で行い育てた綿を使用しています。

綿の栽培には大量の農薬が必要だとよく聞きます。

農薬を使い続けることは、土地や農家の人々にも負荷がかかります。

丁寧に作られたこのくつ下は、足にやさしく履き心地がとてもいい。

くつ下自身が、足の体温を感じ取って調整してくれているかのように、夏は涼しく、冬はあたたかくしてくれます。


タンスの中にいくつかあるくつ下の中から

気づいたら、また今日も履いている、旦那と私。

今日から、大道も仲間入り♪



【2011/11/21 23:43 】 | お気に入り | 有り難いご意見(0)
サラダッコ。
みなさま、こんにちは~。今日は雨ですね。

本日は私の愛用している調理道具をご紹介!

サラダを作るにあたってほぼ毎日、お世話になっているのがこの「サラダッコ」

サラダッコ

レトロな見た目のこのこ


とっても優れもの。


人参を

人参


くるくるまわすと細いらせん状の千切りができます。

サラダッコ


らせん状の切れ方は、野菜の苦味が消えて口当たりがよくなり、野菜がおいしくなるんです。

切り方でこんなにも味が変わるのかと、初めて使ったときは感動しました。

人参だけでなく、大根やかぶ、ズッキーニ、きゅうりなども。

くるくる~っと。楽しい。

しか~し!!

このサラダッコ、製造終了になってしまってます・・・


毎日使うので刃が傷みかけてる。

ベンリナーのコックヘルプも同じようにらせん状に切れるのですが、サラダッコに愛着のある私。

製造終了が、とっても残念。

コックヘルプ


ベンリナーのコックヘルプ、使い勝手いいのだろうか。。。

使われたことのある方、感想を教えて下さぁい!



【2011/11/19 10:49 】 | お気に入り | 有り難いご意見(0)
mineoca。
mineoca

2008年より京都にて創作活動を開始、国産ガラスを使用しトンボ玉、ビーズを創作。

国産ガラス独特の雰囲気を活かし「ナチュラル・エスニック・アンティーク」をテーマに他には無い個性的なアクセサリーをデザインしています。

先日まで行われていたREALFREEの小さな個展での作品をご紹介。












独特の色使いが素敵なとんぼ玉やビーズ。

実はこのガラス作家のサリーちゃん、私たち夫婦の愛のキューピットだったりします(笑)

旦那との出会いは、シェアハウスなのですが、そのシェアハウスの家主。

このルームシェア生活で起こった出来事をノンフィクションで
「今井家」という漫画を書いているのも彼女。

わたしも登場しています。「とくちゃん」がわたし。

多才な彼女のパワーはすごい!!

最近はお野菜を作っているみたいで家にも時々届けてくれます。

今度はどんな新しいことをしてくれるのか私も楽しみ~♪



【2011/10/27 15:36 】 | お気に入り | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ>>