× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
私が普段、飲んでいる飲み物を紹介していきたいと思います。
本日はこちら。「クミンティー」 クミンはカレーなどに使われるスパイスですね。 クミンはインドでは神聖な植物といわれています。 消化不良、胃痛、腹満、吐き気、じんましん、膀胱炎、やけど、体力消耗などへ効果があり、アーユルヴェーダではすべてのドーシャを鎮静するので、どのタイプの方も大丈夫♪ 胃腸内にガスがたまるのを防ぐ作用、消化を促進しアーマ(未消化物や老廃物)を燃やすのを助ける効果があります。 材料(2人分) ・クミンシード 小さじ1強 ・水 コップ2杯 ①クミンシードを乾煎りする(お腹を壊している人は黒くなるまで) ②カリッとして香りが出たら、お水を入れてコトコト5分煮る ③こしてコップに注げばできあがり♪ 胃がスッキリ、さっぱりするような気がします。 ほうじ茶のような香ばしい味で美味しいですよ~。 食前に飲んだり、ナチュラルスウィーツとも相性がいいので 一緒に頂いたりしています。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |