忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/26 00:09 】 |
食彩市場。
「どこで野菜を購入しているの?」

とよく聞かれることがよくあります。


いくつかお気に入りの八百屋さんがありますが、ご近所でよく利用させてもらっているのが

『食彩市場』さん。


食彩市場


鞍馬口駅近くで水曜と土曜日に週2回販売しています。


販売日前日に京都、滋賀の農家さんから直接仕入れたお野菜が並びます。


ここに並ぶ、その時期の旬のお野菜たちは、どれも新鮮で力強さを感じ、生き生きしているのが伝わってきます。

食彩市場



野菜ってこんなにも個性が強いものだったのか、と感じるほど。


食彩市場


食彩市場

  阿波蓮根




食彩市場


  ねばり芋




食彩市場




 桂高校 農業科の生徒さんが作った白菜だったり、





食彩市場


 お米や調味料も厳選されたものが並んでいます。




食彩市場


 私、このお味噌のファン!




私の大好きなヤーコンもここで購入。

レジ横にはかわいらしいお菓子が並んでいます。

食彩市場

ここの、おはぎ美味しかったぁ(^^)/



本日買った野菜たち。


食彩市場



本当にいいお野菜は日にちがたっても「腐る」ということはなく、「枯れていく」だけ。

植物が「腐る」ということは自然界ではありえない現象だそう。

これが本来の姿です。


「今だけ、ここだけ、あなただけ。」

そんな想いが詰まった野菜たちは愛情もたっぷり。

大道にも力強い野菜を食べて、この野菜たちのように強くたくましく育ってほしいものです。


PR
【2011/11/19 15:39 】 | 京都 お店 | 有り難いご意見(0)
<<子供用シャツ。 | ホーム | サラダッコ。>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>