忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/26 02:15 】 |
京町家buson。



仏光寺烏丸西入に「与謝蕪村宅跡」があります。

江戸時代の俳人、与謝蕪村の終焉の地という由緒ある地。





この場所にある建物、『京町家buson』は、昭和11年に立てられたそうです。



この場所でピーロート・ジャパンのワインの試飲会が、開催されるということで、ワイン好きの母と共に行ってきました。

私の楽しみは、ワインよりこの建物に入れること(笑)!
(もちろんワインも好きですが・・・)

普段は公開していない建物なのでいい機会♪









「うなぎの寝床」とはまさにこのこと!

各部屋をつなぐ土間は「通り庭」といわれます。







「おくどさん」と呼ばれるかまどや流しがある「走り庭」。
吹き抜けになった天井は「火袋」と呼ばれ、力強く美しい梁があらわになっています。
井戸もありました。



さらに奥に入ると坪庭や座敷、蔵などがあり、街中とは思えない静けさ。




昼間から、美味しいワインを試飲させていただきました。

少量ずつですがたくさんの種類を飲んだので、ほろ酔い♪

最後にはお茶とお茶菓子まで頂いていい気分♪



はじめてのワインの試飲会。かなり満喫しちゃいました(^^)/


PR
【2011/10/16 23:33 】 | 京都 | 有り難いご意見(0)
<<ほくほく栗ごはん。 | ホーム | なやカフェ。>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>