× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
9月もあっという間に終わりですね~。
本日は、近所にある素敵なお店をご紹介したいと思います。 革小物作家のご主人と きのこ、豆、雑穀、フルーツ、野菜等を扱う信州出身の奥様のお店。 と~っても気さくなお二人。 ちょうど大道と同じくらいの月齢の息子さんもいてほのぼのとした雰囲気~♪ 近くを通るとふら~っと立ち寄ってしまう、そんなお店です。 厳選された野菜やフルーツ、きのこ類 豆の種類もとっても豊富! 豆好きの私にはたまらないお店♪ その中でも私お気入りがこちらの鞍掛豆。 鞍掛豆は青大豆の一品種。 珍しい模様をしていて、この模様が馬に鞍をかけたような模様に見えることから、鞍掛豆という名前になったそう。 豆のコリコリした食感と海苔のような風味がやみつきになる味! はじめて食べた時からすっかりはまってしまいました。 さっと茹でて生姜と醤油に漬けて食べるのが私のおすすめ。 豆の味がしっかりしているので、シンプルな味付けが一番。 できるだけ、生産者の顔や売り手の顔が見えるものを買い求めるようにしています。 素敵なお店が京都にはたくさんありますね~。 そんなお店をまたご紹介したいと思います。 PR |
![]() |
あ、私があなたに声かけたバス停のとこの店!
今度いくー!てか明日、酵素野菜の日だねー!時間あれば行きたいなー♪ いつもブログアップ楽しみにしてます!
【2011/09/30 09:11】| | Noriko #9905b53bf9 [ 編集 ]
Re:無題
いつも見てくれてありがとー!!酵素野菜私も買いにいく♪毎週の楽しみになってるわ。毎日やってくれるとうれしいんだけどね~
|
![]() |
|
![]() |