忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/25 19:48 】 |
味噌作り。
煮て潰して混ぜて、あとは熟成させる。

それだけ。

しか~し!

けっこうな重労働。

さらに、大道をおんぶして、さらに重労働^^;

でも一度自分好みの味噌を作ると、
市販のものでは物足りなくなりますね。

何より安心。

毎年、年明けにお味噌を仕込むのですが、来年は新年からバタバタとしそうなので年内に作っちゃいました。


ミレットさんから無農薬の生米麹が届く。



新物の大豆を一晩水につけ、圧力鍋で茹でて潰していきます。
今年は黒豆味噌にも初挑戦。



塩切り麹




味噌玉




樽に入れたら表面を平に



塩を振り、重しをします。




あとはただひたすら



美味しくなりますように。


と祈りながら、


月日の経つのを待つのみ・・・





PR
【2011/12/26 10:08 】 | 日々のごはん | 有り難いご意見(0)
クリスマス。
今日は朝から雪が降っていますね。

お店の準備のほうは・・・というと、することはたくさんありすぎて、何から手をつけていいか。といった状態です^^;

まぁ、確実に前に進んではいるのでご安心を。

クリスマスなのでひとまず休憩(笑)


そういえば、去年は出産直前でクリスマスらしいことは何もしていなかったなぁ・・・と。

今年は大道にとって、はじめてのクリスマス。

家族でもクリスマス。

友人宅でもクリスマスパーティー。




タルト・タタンを焼きました



甜菜糖と少しの自然塩でシンプルに。

今回はお子ちゃんも食べるので、ブランデーもなし。

甘みは入れず、自然塩だけで蒸し煮にしてもりんごの甘味があるので美味しいですね。

生姜入りも好き。




皆様はどのようなクリスマスを過ごされたのでしょうか~。


【2011/12/25 23:14 】 | 日々のごはん | 有り難いご意見(0)
スパイス料理。
「sayocoのごはん」というタイトルをつけながら、

ごはん以外の記事が続いておりました~(笑)

昨日は仲良し、敬子さんのお家でのホームパーティーがあり、新居のキッチンをお借りして料理を作らせて頂きました~(^^)/

今回はカレーが食べたいとのリクエストがあったので、

スパイス料理あれこれ~♪

それでもまずは、
菊菜、赤大根のサラダ

(ひまわりの種、デーツ、ココナッツをMIX)



カリフラワーのアチャール



さつまいものサモサ





ほうれん草のココナッツミルクカレー




ムングダルのカレー



チャパティ



ビリヤニ




セルフで好きなものを好きなだけどうぞ~!



ワインをご用意していただき、ドンクで働く旦那さま、たかしさんのパンも並び、宴は続きます♪



実はチャパティは敬子さんとたかしさんの共同作業~!

新婚さんの微笑ましいやり取りに、私、ニヤニヤ(笑)

素敵なお家の雰囲気に、癒されました~。

帰り道、、、輝くお月さま。

明日は今年最後の、満月ですね。

2011年も残すところあとわずか。。。

素敵な一年の締めにと、楽しい行事を色々考えてしまいます。


【2011/12/09 22:03 】 | 日々のごはん | 有り難いご意見(1)
感謝の日。
勤労感謝の日、禅文化研究所で働くnoriko姉さまとお友達が家にきてくれました(^^)/


メニューは・・・

       ・ほうき茸のマリネ
       ・ヤーコンと人参 人参のジェノベーゼソース
       ・金時人参とココナッツ、カランツのサラダ
       ・いんげんのもちきび巻き スパイス風味
       ・ベイクド山芋 与那国島の黒潮源流塩 花塩で 



・牛蒡の豆乳ポタージュ




・さつまいもごはん
 
五分づきごはんをあまぐり君で炊きました。



デザートには、抹茶のケーキもご用意させていただきました(^^)/クミンティーと共に。


今回は家でブランチ後、ギャラリー巡り~♪


岡崎のギャラリーギャラリー&セレクトショップ『noma』さん。

noma

noma


その後、京都yamahonさんの『土樂展』。

そして呉服メーカーの『貴久樹』さんのギャラリーへ。


どれもこれも、好きな世界。

常にうっとりしていました。

素敵なお姉さま方と、素晴らしいもの満載の1日。


そんな1日に、感謝。

【2011/11/25 00:22 】 | 日々のごはん | 有り難いご意見(0)
赤蕪のポタージュ。
・赤蕪のポタージュ

ピンクの色がかわいらしい、やさしい味のポタージュに。


・ヤーコンと柿のサラダ
・春菊とココナッツの生春巻き
・大豆たんぱくのからあげ


ヤーコンと柿は岩塩、ブラックペッパー、麻の実オイルを。麻の実ナッツをトッピング!

新鮮な春菊は生のままでも柔らかくおいしい!
ココナッツシュレッドを混ぜ生春巻きにしました。


・ビリヤニ

ビリヤニ
久々にビリヤニ!もちろん、バスマティ米を使用しています。

森(ブロッコリー)の中をさまよう鳥(人参)!



まだ試したことのない、ブラウン(玄米)バスマティ米、食べてみたいなぁ・・・


【2011/11/20 23:22 】 | 日々のごはん | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ>>